D&DEPARTMENTによるNIPPON VISION 第二回
日本全国の伝統工芸品を"ロングライフデザイン"という視点から選定し、テーマである「GIFT」として展示販売。地域独特のデザイン、さらに日本全体のデザインの可能性について考えるきっかけを与えてくれるかもしれません。日本にいたらぜひ見たかった。けど、youtubeで見られます。ひゃっほい!
というわけで、以下はギフト千葉編
http://www.youtube.com/watch?v=aYkl9FYK6cg
47都道府県すべて見てしまった。多かったのはお酒、器、麺類、、かなあ。意外と石鹸も多かった。おそらくギフトということで賞味期限のないもの、もしくは数年日持ちするものを選んだんだろう。ナガオカケンメイさんの独特の視点から選ばれたモノもあれば、地域のやっぱり外せない定番みたいなのもあって面白かった。逆にわたしだったらあれ選んだのになーとか、空想することもできて面白い。日本が日本らしく、誇れるものを再び多く手にすることができたら、とても素敵なことだと思う。
<詳細>
2009年2月24日(火)~3月23日(月)
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
会場:松屋銀座7階 デザインギャラリー1953
電話:03-3567-1211(松屋銀座代表)
入場料:無料
主催:日本デザインコミッティー
協力:ホットスポット(NTTコミュニケーションズ)
協賛:D&DEPARTMENT PROJECT
http://web.d-department.jp/project/nippon_vision/index.htm
If japan could grow up on our original way and have pride in our good old things, it would be really really nice. I wanna contribute to that vision as possible as I can.
0 comments:
Post a Comment