コロッケと法事

Wednesday 12 October 2011 | |


先週末、新潟のおばあちゃんちに行ってきた。

今回の目的は法事。ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの顔、初めて見た。
お母さんのおばあちゃんで、おばあちゃんのお母さんなんだと思うとなんだか不思議な気がした。
会ったことはないけれど、見ているとなんとなく親近感。
兄貴の生まれた年にひいおじいちゃんは亡くなり、
わたしの生まれた年にひいおばあちゃんは亡くなったらしい。

この年になって誰々に似ていると言われることが多くなった。
まずはお母さん。当然といえば当然なのだけれど、親戚に言わせると「ようやく似てきたねえ」ということらしい。
次は遠類(ひいおばあちゃんの妹?娘?)の孫に激似らしい・・・会ってみたい。
そして最後は我が家の愛犬もこ!いぬー!

嬉しいこと限りなし。

法要とは、故人の冥福を祈ると共に、故人を通じて巡りあった人と人との縁に感謝する機会でもあるらしい。ひいじいちゃん、ひいばあちゃん、確かにあなた方のおかげでこうしてわたしはここにいます。ありがとう。

何十年ぶりにおばあちゃんとお母さんとその妹弘ちゃんがそろっての夕食の支度。
三人がそろった台所はなんだかくすぐったいけど嬉しい。

じゃがいもをたくさんもらったからコロッケをてんこ盛りにつくって
同じく頂きものの大根の葉っぱもお味噌汁にしていただく。

あー し あ わ せ

みんながいることが嬉しい。
おじいちゃんが元気でいることが嬉しい。

来月はそんなおじいちゃんの米寿の祝い。
また守門村にいくのだ。

おじいちゃん、おばあちゃん待っててねー
田中のじいちゃんも待っててねー
次はきのこ博士のおじちゃんともたくさん話してみたい

また会いにいくよ。

0 comments: